17.09.15
台湾「元培醫事科大学」留学生2回来科
17.08.03
日本介護福祉士会全国大会・日本介護学会
17.08.03
車椅子・視覚障がい外出体験〔生活支援技術Ⅱ〕
H29年7月13日(木)
本日は、毎年恒例の車椅子・視覚障がい外出体験(科目:生活支援技術Ⅱ)の日です。毎年「雨天決行!」と断言しながらも、晴れてくれることを願ってきました。そのためか、ここ10年ほどは天気に恵まれていたのですが、今年はどうもあやしい…。前日から天気予報の変化にひやひやしながら、当日を迎えました。
結果は、暑い!!晴天まではいかないものの、太陽が出てきてくれたおかげで、大変暑かったのです。その分、途中で立ち寄ったコンビニが大変涼しく、憩いの場となりました。
もちろん、勉強のために寄ったので、車椅子利用の方や視覚障がいの方が、コンビニに入る⇒商品を選択する⇒支払いする⇒お店を出る、の一連の行為をどうやってするのか、それをどう支援するのかを考え、実践してきました。
実際に体験して、視覚からの情報が入らない状態で歩くことの怖さや車椅子の振動の激しさなど、多くの学びがあったようです。その学びを、介護に活かしていってくださいね。
今回の体験にご協力いただきましたコンビニの店長様、店員の皆様、そして地域の皆様、ありがとうございました。
17.07.21
卒業生が"がんばりすと"表彰
介護福祉学科の卒業生 酒井祐介さんが、昨年 ”がんばりすと” に選ばれました。
”がんばりすと” とは、富山県内の介護施設に勤務するがんばる介護職員に贈られる賞です。
本校の卒業生が活躍する姿を見ると、大変誇らしい気持ちになります。
酒井さんの勤務先である社会福祉法人 光風会様のホームページでは、昨年10月16日(日)に開催された「介護の日」フェスティバルでの表彰の様子が紹介されています。是非、ご覧ください。
▶第3回かんばる介護職員表彰in「介護の日」【社会福祉法人 光風会 様ホームページより】
http://koufuukai.jp/info/info-201610171009.php
17.05.02
焼きたてベーグル専門店『とべーぐる』移動販売開始(隔週金曜日)
平成29年4月21日(金)
富山県・石川県で店舗を構える焼きたてベーグル専門店『とべーぐる』さんの移動販売が4月21日(金)より開始されました。隔週金曜日にあのふわっ!もちっ!としたおいしい焼きたてのベーグルが本学で味わえます。
今日は天気がよいこともあり、隣接するスポーツ・健康の森公園に足を運び、学生とベーグルランチをしてきました。
おすすめのベーグルは、個人的には「鶏ごぼう」! 皆さんも一度ご賞味ください。
17.03.21
介護福祉学科より2月行事の様子を公開しました。
Recrew2月号 金谷学科長の対談掲載
皆さんはRecrew(以下、レクルー)という雑誌をご存知でしょうか。
レクルーは、公益財団法人 日本レクリエーション協会が発行する遊び・レクリエーション活動の情報誌で、介護福祉の分野だけでなく、保育や学校教育、生涯学習、地域活動など様々な分野の方々に読まれています。
今月号の巻頭特集は「レクの学習が役に立つ」ですが、なんと、金谷学科長と他校の先生方との対談が掲載されています。
さらに、14期生の古川さんが、卒業生代表として現在の活動報告や想いについてインタビューを受けています。
お手元にレクルーがある方は、ぜひ読んでみてくださいね~。
該当記事は下記リンクからもご覧になれます。