お知らせ一覧
みなさんは、かいごの仕事に、どのようなイメージをお持ちですか? また、高齢者に、どのようなイメージをお持ちですか? かいごの仕事の役……
富山県整形外科医師会主催の「骨と関節の日」特別企画「ロコモってなーに?」が、2022年10月に県内のケーブルネットで放送されました。 &n……
在宅看護論方法論Ⅰでは「在宅で療養する意味を理解し、在宅看護における日常生活援助の具体的方法を理解する」を単元目標とし、社会資源を活用、用具……
■年末年始休業のお知らせ 本校では、12月28日(水)から1月4日(水)まで休業いたします。 上記期間中は校舎内へ立ち入ることはでき……
2022年11月19日(土)、20日(日)、富山県西部体育センターでKUROBEアクアフェアリーズのホームゲームが行われました。 このホー……
2年生「基礎看護学方法論Ⅷ」の授業では、救急看護に必要な技術について演習を行いました。 済生会富山病院の救急外来副師長 森先生を講師として……
富山県整形外科医師会主催の「骨と関節の日」特別企画「ロコモってなーに?」に、理学療法学科教員の中村が出演します。こちらは、県内のケーブルネッ……
8月25日(木)に今年度2回目のオープンキャンパスを開催しました。 看護学科のマスコットキャラクター(?)と2年生が書いたウェルカムボード……
2022年6月25日(土)、オープンキャンパスを開催しました。 今回は「スポーツ選手への理学療法」をテーマに、理学療法学科専任教員の中村(……
医療福祉の現場において、利用者さんや患者さんと信頼関係を築くことはとても重要です。 それにはコミュニケーションが不可欠ですが、ただ話をする……
◆ 理学療法学科 第25期生インスタグラム
◆ 理学療法学科 第26期生インスタグラム