25.10.15
火災避難訓練
10月9日(木)、本校にて避難訓練を実施しました。今回の訓練は滑川消防署のご協力のもと、理学療法学科および看護学科の学生が参加しました。
訓練では、理学療法学科棟からの火災発生を想定し、緊急時の避難行動を確認しました。学生全員が約6分で隣接する「スポーツ健康の森公園」エントランス広場まで、安全に避難することができました。
消防署の方からは「日頃から防災の意識を持って生活してほしい」とのコメントをいただき、学生たちも真剣な表情で耳を傾けていました。
避難訓練の後には、水消火器を用いた消火訓練も行われ、実際の操作を通じて初期消火の重要性を学びました。
学生には常に防災の意識をもって今回の経験を今後の生活に活かしてほしいと思います。
学校では安全意識の向上と緊急時対応力の強化を目的に、継続的な訓練を行う予定です。










