21.02.17
【1/19公開】個別相談会・体験入学会を開催します!!
21.02.17
春季休業期間中の図書室利用について
春季休業の利用時間変更および行事に伴う臨時休室について、下記の通りお知らせします。
1.利用時間変更
3 月 8 日(月) ~ 4 月 7 日(水) |
9:00 - 16:50 |
2.特別休室日
3月 9 日(火) | 卒業式 |
3月 15日(月) | 入学者選抜 |
4月 6 日(火) | 入学式 |
3.利用範囲
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、利用は学内関係者(教職員・学生)のみとさせていただきます。卒業生の皆さんにはご不便をお掛けしますが、利用はご遠慮ください。
20.09.01
9月からの図書室利用について
9月より図書室の利用時間等が変更となりますのでお知らせします。
1.利用時間変更
9/1(火)より |
月 ~ 金 8:30~17:50 ※ 自己学習が可能となります |
2.利用範囲
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、利用は学内関係者(教職員・学生)のみとさせていただきます。卒業生の皆さんにはご不便をお掛けしますが、利用はご遠慮ください。
20.08.26
2020年度 学園祭「大福祭」開催中止のお知らせ
毎年、9月に実施している本校の学園祭「大福祭」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止およびご来場くださる皆様と学生の安全に配慮し、今年度は開催中止といたしました。
ご来場を楽しみにされていた皆様、ご協力いただいております皆様には大変心苦しい限りですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
20.08.06
新型コロナウイルス感染症 対応フローチャート
当校では、新型コロナウイルス感染症を発症した場合や濃厚接触者になった場合、または感染の疑いがある場合の対応フローチャートを作成しました。上記に該当する場合は、対応フローチャートを確認して、それに従ってください。
対応フローチャートは、『在校生の皆さんへ』のページからダウンロードできます。
⇒ 在校生の皆さんへ
20.06.03
マスクご寄付に対するお礼
卒業生の保護者の方よりマスクのご寄付をいただきました。
このような温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。
学生の実習や演習等に大切に使用させていただきます。
これからも人と人との繋がりを大切に、教育活動を行っていきたいと思います。
20.06.01
登校再開に伴う図書室の利用について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、当校でも4月から休業措置をとっておりましたが、全国的に緊急事態宣言が解除されたことを受け、6月1日より分散登校による対面授業を再開しました。
しかしながら、新型コロナウイルス感染症の猛威は完全な収束には至っておらず、第2波も懸念されることから、校舎の利用は様子をみながら段階的に緩和していく方針です。
つきましては、図書室についても当面は 月・水・金 を開室日とし、貸出と返却のみの利用とします。
卒業生の図書室利用については、引き続きご遠慮いただきますようお願いいたします。
20.05.29
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
学生と保護者の皆さんへ文書で案内を送付しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により経済的に困難な学生向けに、「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』が創設されました。
支給の対象要件を満たし給付を希望する学生は、6月12日(金)までに必要書類を学校に郵送してください。
対象者の要件確認や申請書類のダウンロードなど、詳細は文部科学省のホームページ(以下のリンク)をご覧ください。
■文部科学省ホームページ
20.02.10
新聞掲載情報ータイの看護学生が介護福祉学科を見学ー
パーヤップ大学(タイ)の看護学生20名が、卒業研修旅行の一環として、当校の介護福祉学科を見学されました。その時の様子が、北日本新聞 2020年2月4日号に掲載されました。
介護福祉学科だよりで詳しく紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。
記事へのリンクはこちら → タイ・パーヤップ大学生と学生交流する!