事務局より

HOME > News & Topics > 事務局より

事務局よりの一覧です。

25.02.05

大雪による臨時休業のお知らせ

大雪のため、本日 2/5(水)午後~2/6(木)終日まで臨時休業いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

なお、2/8(土)の入学者選抜は、今のところ予定通り実施します。

当日は気をつけてお越しください。

変更となる場合は、前日の17時までに受験者の皆さんへ直接お電話いたします。

 

 

25.01.31

3/27(木) オープンキャンパス開催決定!

3月27日(木)にオープンキャンパスを開催します。

当日のスケジュールやお申込み方法など、詳しくはオープンキャンパスのページをご覧ください。

下記リンクから該当ページをご覧いただけます。


☞ オープンキャンパス

 

 

24.10.03

火災避難訓練

10月1日(火)、火災避難訓練を実施しました。

看護学科棟2階にある看護実習室から出火したと想定し、理学療法学科と看護学科の全学生と教職員が、避難場所であるスポーツ・健康の森公園エントランス広場まで避難しました。

 

 

2年ぶりの火災訓練ということもあり、誘導や指示に少し時間がかかってしまったのが一番の反省点です。今後は消防署の方からいただいた講評を参考にしながら、避難の連絡、誘導手順など改善点を見直していきます。

 

 

理学療法士、看護師を目指す学生たちには、まずは自分の安全を確保することが大切ですが、患者さんの避難誘導や救助も求められるので、普段から防災意識を高めてほしいと思います。

 

24.09.30

10月からの図書室利用について

 

10月1日(火)より図書室の利用時間が変更となりますのでお知らせします。

 

開室時間 8:30 ~ 17:20

 

 

 

24.06.13

【終了】看護の体験授業を開催します(中学生対象)

看護学科では、8月6日に中学生を対象とした「看護の授業体験」を開催します。

看護師の仕事について理解と関心を高めることを目的に、公益社団法人 富山県看護協会から委託を受けて実施する看護普及推進事業です。

体験内容など詳しくは下記のリンク先をご覧ください。


 

看護の授業体験(中学生対象)のご案内・お申し込みはこちら

 

24.04.11

看護学科「学校見学・個別相談会・ミニ体験」開催のお知らせ

看護学科では「学校見学・個別相談会・ミニ体験」を開催します!

開催日程やお申込み方法など、詳しくはオープンキャンパスのページをご覧ください。

下記リンクから該当ページをご覧いただけます。


☞ オープンキャンパス

 

 

24.03.28

理学療法学科オープンキャンパス開催のお知らせ

理学療法学科のオープンキャンパス情報を公開しました!

開催要項やお申込み方法など、詳しくはオープンキャンパスのページをご覧ください。

下記リンクから該当ページをご覧いただけます。


☞ オープンキャンパス

 

 

 

23.05.08

学外者(卒業生および関係者)の図書室利用について

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に引き下げられることに伴い、学外者(卒業生および関係者)の図書室利用受け入れを 5月8日より再開いたします。

利用の際は、事前予約が必要となります。

詳しい利用方法は、下記よりリンク先のページをご確認ください。


図書室の利用について

 

22.08.10

各学科の紹介動画を公開中

本校では、3学科それぞれが学科の特色や最新情報をまとめた紹介動画を作成しました。

作成した動画は、オープンキャンパスのページ でご覧いただけます。

下記のリンクから、ご希望の学科動画へ直接アクセスすることも可能です。

是非、ご覧ください。


【 学科紹介動画のリンクはこちら 】


 

22.07.27

健康の森シニア大学校開催

本校では滑川市から委託を受け、今夏から「健康の森シニア大学校」を開催しています。

これは、高齢者が介護に頼ることなく健康に暮らしていける介護予防を目的としたシニア向けの講習会で、本校の教員が専門性の高い学びの機会を提供することで、参加者に介護予防のセルフマネジメント能力を身につけてもらえるよう支援しています。

 

初開催となる夏期講習は、7月15日を初回に全7回のプログラムを実施予定です。

この日は2回目の開催で「骨・関節・筋の役割について学ぶ」をテーマに講習が行われました。

参加者の方々は、時折うなずきながら熱心に受講されていました。

 

熱心に講習を受ける参加者の様子
全員でスクワット運動

 


今後は9月開講の秋期講習11月開講の冬期講習を同様のプログラムで開講予定です。

定員は各回20名ですので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

お申込みは、滑川市ホームページ のお申し込みフォームよりお願いします。

開催日程や参加要件などもご確認いただけます。

インターネットからの申し込みが難しい場合は、滑川市地域包括支援センター(電話076-476-9400)までご連絡ください。

 

また、タラソピア運動教室で開催していた当校の理学療法士による個別相談会も開催しています。

40歳~65歳の要支援・要介護認定者、滑川市内在住の65歳以上の方が対象です。

「最近つまずきやすくなった…」「膝が痛い…」「自分にあった運動方法を教えてほしい」など、なんでもご相談ください。

2022年7月15日~2023年3月31日毎週金曜日(15:30~17:30)に開催していますが、感染症対策のため完全予約制とさせていただいております。

こちらも 滑川市ホームページ よりお申し込みください。

インターネットからの申し込みが難しい場合は、富山医療福祉専門学校(電話076-476-0001)までご連絡ください。


 

News & Topics