News & Topics

HOME > News & Topics

News & Topicsの一覧です。

18.05.16

作業療法学科新入生交流会~バーベキュー~

 新1年生の歓迎会を兼ねた学科内交流会を今年も開催しました。

今年は、昨年歓待される側だった2年生が中心に企画、運営をしてくれました。

場所はおなじみの東福寺野自然公園です。天気予報では降水確率40%とのことでしたので、今回は屋内でバーベキューをしました。

 

 2年生が企画したレクリエーションは、お互いの名前を覚えたり、交流が促進されるようなゲームが選択されており、作業療法士を目指す学生としての成長が実感できる構成になっていました。

実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。

1年生の皆さん、1日も早く学校生活になじんでくださいね!

 

18.05.14

看護フェスティバル

 5月6日(日)、富山市にあるグランドプラザにて第28回「看護の日」看護フェスティバルが行われ、当学科も参加しました。5月12日のフローレンス・ナイチンゲールの生誕日にちなんで多くの人に看護について知ってもらう普及活動の一環で、「看護の日」のイベントとして看護協会が主催しています。認定看護師の方々の企画・展示があり学生達も刺激を受けたようです。

 

 看護学校紹介ブースでは、パネル展示やパンフレット、ユニフォームを展示しました。

 

 

 

 また、2年生が参加したステージ発表「妖怪手洗い体操」は、観客からの手拍子もあり大変盛り上がりました。

 

 更に、今年度の「看護職員等からの体験談」の表彰では、第9期卒業生の永森美帆さんが特別賞を受賞されました。先輩の表彰は、在校生の励みにもなったようです。

18.05.14

学生交流会

 「咲かせよう 絆で広がる 未来の花」のスローガンのもと、5月2日(水)に4学科合同の学生交流会が行われました。4学科の学生が一堂に集い学生間の交流を深める目的で、当校の開校記念日でもあるこの日に毎年実施しています。学生主体で企画運営をし、今年はビーチボールバレー大会になりました。

 

 学生たちの様子は学年によって様々でした。入学後まだ日の浅い1年生は、最初はクラス仲間でグループになる傾向にありましたが、先輩や他学科の学生との交流が深まったようです。2年生は、4月から何度も集まって企画運営をしてくれました。短期間での企画運営でしたが、よく頑張ってくれました。当日も先輩らしく、学年や学科の垣根を越えて和気あいあいと参加していました。3年生は、専門分野Ⅱ実習の合間の参加でした。実習続きで大変な時期ですが、スポーツで汗を流し、よい息抜きになったようです。

 


18.05.09

卒業生リレー(6)

 第10期卒業生の岩田 奈緒子(旧姓 西田)さんから写真とメッセージを頂きました。

 

 

 

 

    

  <利用者と楽しくおやつ作り>      <光風苑パンフレットより>

 

  

 学校卒業後、特別養護老人ホーム光風苑に就職し、介護福祉士として入居者の方々と関わってきました。勤続10年になりますが、その間に結婚、出産を経験し、今では三児の母となりました。光風苑は、福利厚生が整っており、育児休暇をしっかりと取ることができました。復帰後も、子どもが小さいうちはフルタイムで働くことが難しくなりましたが、勤務形態を考慮してもらい働き続けることができています。

 

 光風苑には4つの拠点があり、現在は堀川南光風苑のデイサービスで働いています。デイサービスでの勤務は4年ほどになりますが、試行錯誤しながら毎日を送っています。介護は人と人との関わりです。特に私は要支援の利用者の方へは、やり過ぎない介護を心がけています。デイに来られた方が、夕方にはご自宅へ帰られます。普段やっておられること、できることを活かしながらデイでどのように支援していけば良いのか常日頃から考えています。要支援、要介護と身体機能に大きな幅はありますが、今日もデイにきて良かったと笑顔で帰って頂けるように、これからも利用者の方々を支えて行きたいと思っています。

 

18.04.26

ケーブルテレビ(Net3)ヘルスアップ講座の収録

 ケーブルテレビ(Net3)ヘルスアップ講座を収録しました!

 

 ケーブルテレビNet3で当校の紹介と理学療法学科教員 中村のヘルスアップ講座を放送します。

4月30日から5月6日の放送では、「転びにくい筋肉づくり」と題して簡単な筋力トレーニングの方法をわかりやすく解説します。また、運動に伴う水分補給の方法やその注意点なども題材として取り上げていく予定です。

 ケーブルテレビNet3は、滑川市、上市町、立山町での放送になりますが、特にその地域の皆様には是非ご覧になっていただきたいと思います。

 

       放送内容の打合せ

 

     いざ、収録。

 

18.04.26

理学療法学科ゼミ

 理学療法学科ゼミ、今年もスタートしました!

 

 理学療法学科では1年~3年生までが一緒になって理学療法技術やADL指導を練習する「PT(理学療法)ゼミ」を実施しています。担当教員が付いて、介護現場で経験する機会も準備されています。
 2、3年生は学んだことを再確認し、後輩に直伝します。先輩が熱心に教えます。まるで教員が増えたような錯覚を覚えるのです。1、2先生にとっては未知の技術になったりしますが、これから学ぶ技術を先輩から教わり、一足早く練習することが出来ます。教員に教わるよりも「ピン」とくる部分が有る様子です。また、なぜこうするのだろう?という素朴な疑問とそこから得られる知識は、これから学習する準備にもつながります。
 検査測定技術、ADL・歩行練習のための杖や歩行器使用方法の他に、学外に出て体験するゼミもあります!今後、紹介していきます。

 

3年生はこれからやることについて、説明をします。ミニレクチャーです。

 

1年生は、まず患者役になり、次にはお手本を見て学ぶことができます。

 

緊張しながらも、やってみると・・・意外と出来た!!

18.04.26

4学科合同特別講義「コミュニケーション講座」

 4学科合同の特別講義「コミュニケーション講座」を行いました。

 

 当校は、理学療法学科、作業療法学科、看護学科、介護福祉学科と医療福祉専門職種の4学科が揃っています。本日は4学科の1年生が特別講義「コミュニケーション講座」を受け、専門職種としてのスタートであるコミュニケーションの基本を学ぶことが出来ました。
 講師は、よしともコミュニケーションズの高沢先生です。高沢先生はポジティブな関係づくり、キャッチボールのコミュニケーション、人間関係を深めるコミュニケーションと、さらに関わりを通じて成長する自己を捉える考え方とその演習を、分かりやすく、そして楽しく、感動的に私たちに伝えてくださいました。
 同じ医療福祉の道を目指す4学科の学生さん達は、皆が生き生きと取り組んでいました。
 明日から、いや今から実践していきましょう!

 

                         前後左右、学科も入り乱れて楽しく会話

 

   最後にグループで発表しました。

18.04.16

早稲田大学スポーツ科学研究科を修了しました

中村拓人

 3月26日、沢山の方々のご支援のおかげで、早稲田大学スポーツ科学研究科を修了することができました。写真は、主査をして下さった岡浩一朗教授、副査をして下さった石井香織准教授です。お二人をはじめとする先生方に丁寧な指導をして頂きました。心より御礼を申し上げます。

また同期には、A山学院大学駅伝部監督のHさん、〇XILEのTさん、柔道オリンピックメダリストのS木さんなど、多方面で活躍する方々がいました。素晴らしい同期にも恵まれた大学院生活でした。

先生方、同期の皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

18.04.16

高岡商業高校スポーツマネジメントコースで講義をさせて頂きました

中村拓人

 3月13日(火)、高岡商業高校スポーツマネジメントコースで2年生を対象に「スポーツキャリアについて-スポーツに関わる理学療法士・アスレティックトレーナー」と題し、講義をさせて頂きました。私は、理学療法士の他に、日本体育協会アスレティックトレーナーの資格も持っており、今回このようなテーマでお引き受けしました。高校2年生は、進路で色々悩む時期です。今回の講義を通じて、彼らの進路選択の助けになれたらと思い話してきました。いつか様々な形で、再会できることを楽しみにしています。

 

 

 

18.04.16

南砺市野球協会で講演をさせて頂きました

中村拓人

 3月11日(日)、南砺市野球協会の平成30年総会にて、「投球フォームの基礎知識と投球障害のメカニズム」と題して講演をさせて頂きました。南砺市の小学校から高校生、社会人まですべてのカテゴリーの野球関係者指導者の方々にお集まり頂きました。非常に熱心で情熱的な方ばかりで、とてもいい刺激を受けました。南砺市野球界の更なる発展の力になれたらと思います。

 

 

News & Topics