News & Topics

HOME > News & Topics

News & Topicsの一覧です。

21.07.09

7/27(火)・8/18(水) オンライン体験入学会開催〔タイムスケジュール〕

オンラインですが、7月27日(火)8月18日(水)体験入学会を開催いたします。

タイムスケジュールは下記の通りです。


9:45~

開設 オリエンテーション

10:00~

『看護学科の紹介』 学科長

10:10~

『わたしたちの学校生活』 2年生

10:20~

キャンパスツアー:2年生

10:30~

演習①『お産』母性看護学専任教員

演習②『感染対策について』基礎看護学・成人看護学専任教員

11:00~

終了 アンケートのお願い

 

学生懇談会:2年生がいろいろな質問に答えてくれます


体験入学会に協力してくれる2年生たちです。

この他に、男子学生も協力してくれます。

皆さんにお会いできるのを楽しみに、着々と準備を進めています。

 

現在、参加申し込みを受け付けております。

お申し込みは、オープンキャンパス・説明会のページ からお願いします。

たくさんのご参加をお待ちしています。

 

21.07.09

障害とリハビリテーションⅡ「食べる機能と食事介助」

介護2021年度 第11号

 

「障害とリハビリテーションⅡ」では食べる機能を体験しながら学び、さらには障害体験をしたうえで、改めて適切な介護方法を学んでいます。

 

まずは、食べるしくみと食べる姿勢について資料やビデオを見てもう一度学習しました。

食べ物が器官に入りそうになりむせているところや、実際に器官に入りこむ誤嚥もビデオで確認しました。

 

次に、いざ体験です!

 

①実際に口に入れるところから、かみ切る、かみ砕く、飲み込むときの口や舌の動きを考え

 ながら食べてみました。

 

②障害の設定をして食べてみました。

・噛んでいる最中に舌をあまり動かさないと、ビスケットの粉々が歯にくっついたままでした。

・飲み込むときに口を閉じないと、飲み込めない。

・飲み込むときに舌が持ち上がらないと、のどの奥に送り込めない。

・ヨーグルトを口に入れると舌を舟のように丸めないと飲み込めない。

 

③友達に学んだ介助方法で食べる介助をしました。

 一番難しかったのが、水を飲ませる介助です。

 

 飲む側:水が一気に入り込み、むせないか心配… 
介助者:カップをどこまで傾ければいいのか、ドキドキ

 

スプーンを口の中のどこまで入れて、
どのタイミングで引くのかが思ったより難しい
右の半身麻痺になった場合を想定しての介助
 

 

 

21.07.09

1年生の授業風景『芸術~民謡~』

本学科の履修科目には、感性豊かな人間性を育むことを目的とした『芸術』の授業を実施しています。

作品の解釈と鑑賞を通して、自らも物語り、表現することを学ぶ【文芸】と唄やリズムに残された地域の文化を知り、コミュニティーの意味や役割について考える【民謡】の2部構成になっています。

 

今回は、【民謡】の授業の様子をお伝えします。

「民謡は日常生活の中から生まれた民の唄であり、長年歌い継がれている音楽です。民謡の傍にあり、唄を盛り上げるための伴奏として三味線があります。民謡を通して地元を知ってほしいと思います。」と話されたのは、講師で ”しゃみせん楽家” 代表の濱谷 拓也 先生です。

 

 

富山県の代表的民謡 ♪ こきりこ節 ♬

滑川市に伝わる地元民謡 ♬ ほたるいか音頭 ♪

この2曲を通して、郷土の人々の暮らしや気持ちを知り、思いを共有しました。

 

  

学生からは、「民謡で普段は触れることができない文化に触れられて良かった。」や「三味線を弾いてみたかったな。」という声が聞かれました。

看護の対象は高齢者が多くなっていますので、コミュニケーションに役立てて貰いたいと思います。

 

21.07.06

上市高等学校 県内進路研修

6月30日、上市高等学校1年生の生徒さんが県内進路研修で来校されました。

希望の学科に分かれて行い、看護学科には9名参加されました。

 

 

最初に、看護学科長が「看護師への道」について講義をしました。

 

次に、看護実習室へ移動し、少しだけ演習体験をしました。
まずは、アルコール消毒薬で手指を消毒します。

 

心臓や肺などの音を聞くことができるモデル人形に、聴診器を当てます。
初めて使う聴診器、音が大きく聞こえてびっくりしたのではないでしょうか。

 

専任教員からの正しいマスクのつけ方について、講義もありました。
必要な対策をきちんとして、マスクをしなくてもいい生活に戻りたいですね。

 

かわいい高校生に囲まれ、モデル人形の小春さんもうれしそうでした。

 

看護や当校に対して興味を持ってもらえたでしょうか。
7月、8月にはオンラインでの体験入学を予定しています。

皆さんのご参加、お待ちしています!

 

21.06.30

介護総合演習Ⅲ~訪問介護実習に向けて~

介護2021年度 第10号

 

訪問介護実習では、訪問介護の依頼者のご自宅に伺い支援を行います。

そのために必要な介護技術を1年生で学び、2年生の介護総合演習Ⅲで実践力を養っています。

今回はそのうちの掃除と調理についてお伝えします。


~掃除編~

"畳の目に沿って、拭き掃除や掃除機をかける“ と基本的なことですが、大切なことなので再度確認しました。

 


~調理編 いも餅とガレット~

介護福祉士は訪問介護の依頼者の食を支えるために、台所をお借りして調理をします。

野菜を洗う、切る、炒めたり、焼いたりの一連の流れを再確認しました。

今回はジャガイモのおいしさを生かして、学生Y家のメニューのいも餅とガレットを作りました。

 


厚さが同じくなるよう慎重に切りました

手慣れたものです

形がくずれないように、丁寧に

いい焼き色が付きました

ガレット作り

プロ並みです

後片付けも丁寧に

美味しくできました

 

 

21.06.15

福祉と英会話 ~「ジェスチャーゲーム」~ 

介護2021年度 第9号

 

「福祉と英会話」の講義では、福祉現場で役に立つ基本的な英会話を学んでいます。

講義は基本的に英語で進められます。

最初は先生の英語が聞き取れるか緊張していましたが、ジェスチャーを交えながらの講義なので何とか理解できたようです。

それでも理解できないときは、先生が日本語で助けてくださっていました。

また、英語で話すことに抵抗がなくなるよう、いろいろな工夫をしてくださっています。

 

この日は「ジェスチャーゲーム」を行いました。

カードに書かれたお題をジェスチャーで伝え、当ててもらうゲームです。

もちろん回答は ‶英語“ です。

みんなの前でのジェスチャー、ちょっと恥ずかしいですが、勝敗がかかっているので必死でした。

次第に抵抗感もなくなり、みんな楽しく学べたようです。

 

~今日は習った英語を掃除の時間に使って、楽しみながらきれいにしました~

という学生の声も聴かれました。

少しでも話せるようになるといいですね。


先生自ら、ルールをジェスチャーで熱演

いかにわかりやすく演じるかがポイント!

 


‶テーマ:Let’s dance″恥ずかしさも隠して奮闘
先生からも熱い激励!!

うまく回答できて思わず ‶にんまり″
  


先生も出題者と一緒にジェスチャーで応援

 

 

21.06.15

2022年度 介護福祉学科 外国人留学生募集中

介護福祉学科では、外国人留学生(2022年度4月入学)の募集を行っております。
募集要項をご希望の方は、下記までお問い合わせください。

 

 富山医療福祉専門学校 介護福祉学科
  TEL: 076-476-1000
  (電話受付時間 平日 8:30~17:00

 

21.06.08

生活支援技術Ⅱ「屋外での移動」

介護2021年度 第8号

 

初夏の風薫る日、屋外へ車いすで散歩に出ました。

2人ペアでいざ出発です。

学校周囲は緑も多く、道も広く楽しみです。

 



 

公園の緑がとても気持ちよく、少し大きくなった苗に力強さを感じ、散歩の良さを感じました。

 



 

気がついたこと!!

・アスファルトは意外にも平らでなく凸凹しているので座っていても体が揺れて乗り心地が良くない

 所がありました。

・坂道を上るのは力が必要で、大変でした。

 

学生の声

・気持ちがいい、最高。みんなで出かけると楽しい!

・是非、かかわった方と一緒に風を感じに、散歩に出かけたい!!

 

上り坂!!
座っていても後ろに戻っていきそうで心配でした。
介助者は足を踏ん張り、何とか上がりました。

 

スポーツ・健康の森公園 ランニングコース
ジョギングした気分になりました。

   

 

21.06.08

KUROBEアクアフェアリーズ 新体制発表

理学療法学科 中村拓人

 

KUROBEアクアフェアリーズの新体制が発表されました。

以前から定期的に関わっていたのですが、2021年度新体制発足に伴い、私も「選手・スタッフ紹介」に載ることになりました。
(アクアフェアリーズには、当学科学生の見学・ボランティア参加など、色々とお世話になっております。)


 新シーズンは、Vリーグで上位に食い込めるよう、私も力を尽くします!

 


【KUROBEアクアフェアリーズ公式サイト(外部リンク)

 ➡ 選手・スタッフ紹介   https://kurobe-aqua.jp/player/player.html

 ➡ 2021-22シーズン新体制 https://kurobe-aqua.jp/news/?r_id=626


 

 

 

21.06.02

看護学科1年生 ベッドメーキング演習

1年生が最初に行う看護技術演習、ベッドメーキングです。

患者さんの生活空間として大切なベッド、美しく張りのあるものを作ります。



敷シーツの角は三角に折ります。

 

教員の指導にも熱が入ります。

 

一人でベッドメーキングをするのは体力も必要です。

身体の使い方も学習します。

 

きれいに仕上がりました。上出来です。


器用さやセンスも求められるベッドメーキングは、看護技術の基本となります。

学生たちは7月の技術試験合格に向け、これから自主練習を繰り返します。

 

News & Topics